AONにも衝撃…尾崎将「グッドバイ、アミーゴ」
「言葉にならない。何で死ぬかな」。同氏は77年の日本オープンを当時国内ツアー最年少記録の20歳7カ月で優勝、翌年も大会連覇を果たすなど日本でも活躍した。中嶋は「闘志に火を付けてくれる相手で、友達だった。ウッズでもあんな魅力はない。セベほど不完全だけど魅力的な天才はいなかった。ニクラウスのパワーとパーマーのカリスマ性を一つの形にしてみせた」と語った。
また、青木功は「この野郎という気持ちでやってきたライバルがいなくなったのは寂しい。セベのフロリダの家でオムレツも作ってもらったな」としんみり。尾崎将司も「仲が良かった。トラブルからの脱出ショットは2人とも神懸かり的で、その1人がいなくなるのは寂しいばかり。グッドバイ、アミーゴ」とコメントを寄せた。
▼倉本昌弘 彼が日本に来た時以来の付き合い。半年前には何かを一緒にやろうとメッセージを送ったばかり。残念です。(07年のロイヤルトロフィーではバレステロス氏の指名で主将に)
▼丸山茂樹 憧れのスーパースター。具合が悪いとは聞いていたけど…出す言葉もない。ショックです。(全英オープンなど大会前に助言を受けたことも)
▼日本女子プロゴルフ協会?小林浩美会長 面識はないけど、私が若い頃に欧州でバリバリ活躍していたスーパーヒーロー。今の欧州にたくさん出てきた若い選手の先駆者。山の中からでもビュッとピンを狙っていくようなプレースタイルでしたね。
▼日本女子プロゴルフ協会?樋口久子相談役 ニュースを聞いてびっくりしています。54歳、早いですね。やり残したこともたくさんあるでしょう。直接プレーを見たことはありませんが、すい星のように現れ、若い人には憧れの人でしたね。