都庁前にスキーのジャンプ台が出現!スノースポーツを都心で体感
都心でスノースポーツが体感できる「Tokyo Snow Style in 都庁」が3/7(土)?8(日)に、東京都庁「都民広場」で開催される。「Tokyo Snow Style in 都庁」は、3/2(月)?8(日)に福島県猪苗代町にて開催される「2009年FISフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会」と連動したイベント。都民のスポーツムーブメントを盛り上げるため、都心にいながらにして雪と触れ合い、世界トップレベルのスキーパフォーマンスを間近で見る機会を演出する。まさに、スノースポーツならではの興奮と感動が味わえる催しとなりそうだ。新宿の超高層ビル街とスノースポーツという今まで見たことのない光景にも注目したい。予定している主なイベントは3つ。まず、都庁前に高さ約15mのクォーターパイプ(フリースタイルスキージャンプ台)を設置。猪苗代大会に出場した世界トップレベルの選手による、ダイナミックなパフォーマンスが目の前で繰り広げられる。2つ目は、特設大型スクリーンを用意し、「2009年フリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会」を生中継! 東京から猪苗代で活躍する選手たちを応援できる。3つ目は、会場内で子どもたちが雪遊びできるエリア「キッズ?スノースクェア」を設置。ソリ遊びなどのスノーシーンを通じて、子どもたちが都心にいながら「雪の世界」を体感できる。なかなか雪が見られない都心で、雪やスノースポーツと触れ合えるこのチャンス。家族や友人と出かけてみてはいかが?【東京ウォーカー】