林家パー子を“スーパーモデル”にする方法とは
林家パー子がスーパーモデルになった!? これは今年5月に創刊され話題となっているadobeのマンスリーオンラインチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」でのこと。6/19に公開された7月号のスペシャルコンテンツ「林家パー子をスーパーモデルにする方法」でパー子さんが衝撃のカバーガールに変身しているのだ。実に美しいパー子さんの姿。実はコレ、スーパーモデル風にパー子さんを撮影した後に、画像処理ソフト「Photoshop」でプロがスゴ技で修正を加えている。「元の写真が十分きれいだったので、さらに美しくできるのか、Before/afterの違いを出せるのかが心配でしたが、『Photoshop』ならではのレタッチ機能で見事な“スーパーモデル?パー子”を作り上げることができました。ご本人にもとても満足してもらいました!」と話すのはadobe社の古村さん。レタッチ機能とは、画像データ、特に写真を取り込んだデータを加工?修正するツールのこと。今回はこれらの機能を使って、約2時間かけてパー子さんを“修正”し、その美しさを存分に引き出してスーパーモデルに仕立て上げた。「雑誌やポスターなどでは、実際の写真を元にレタッチを加え、さらに美しい写真を作り上げている事が多いのですが、プロのレタッチャーの技をぜひ体感してみてください。『Photoshop』を使っている人もそうでない人も、レタッチや5つのポイントは必見です!」(同)。この「DEKIMAGA」は、身近なテーマを通して「Photoshop」の魅力を伝えている無料の更新型コンテンツ。「Photoshop」の使い方を楽しく学ぶことができる“教材”のような感じで、“料理写真をさらにおいしく見せる方法”や“合コンでウケる名刺を作る方法”など、毎月オフィシャルテーマとユーザー募集テーマに分け、テーマごとに使われた手法を“タネ明かし”として公開している。趣味でカメラや写真加工を楽しんだり、以前「Photoshop」を少しだけ使ったことがあるけど今は全然…、フォトレタッチに挑戦してみたいけど難しそう…、なんて考えている人はぜひ一度体感してみては? 【東京ウォーカー】