ローリーズ ファーム | ローリーズ ファーム16 | ローリーズ ファーム26 | ローリーズ ファーム36 | ローリーズ ファーム46 | ローリーズ ファーム56

ugg mini | ugg 梨花 | ugg ブーツ 通販

故郷へ勇気を 福島?浪江町出身の早大?横山が好救援

勝敗を左右する、しびれる場面だった。横山は三塁側ブルペンから、驚いた表情でマウンドに向かった。

 「あの場面で行くとは思わなかった。準備はしていましたが、びっくりしました」

 6回2死一、二塁。同点打を許した先発?吉永の後を受けての登板だった。三振でピンチを切り抜けると、2回1/3を無安打無失点。早大を5年ぶりの決勝に導き「ようやくチームの戦力になれました」と胸を張った。

 天国の恩師に届ける、全国初勝利だった。実家は福島第1原発から20キロ圏内の浪江町。昨年の震災で、中学時代に所属した相双中央シニアの渡辺潤也監督が亡くなった。内野手だった横山を投手に抜てきしてくれた恩人だ。早大入学後も年末に帰省した際に、食事をともにしていた。「地元に帰ったら悩みを聞いてもらっていました」。成長した姿を大舞台のマウンドで見せた。

 昨春にリーグ戦で初勝利を挙げたが、同年秋は右手の血行障害で登板なし。今春は股関節を痛めた影響で中継ぎで3試合投げただけで、5月以降は登板がなかった。ブルペン投球再開は約2週間前。「(リーグ戦では)全然投げていないので、どんどん投げて優勝できるように貢献したい」と今大会に間に合わせた。

 原発関連の仕事をしていた父?民一(たみいち)さん(42)は震災で職を失った。震災後は家族は新潟に避難し、現在も福島県内で家族バラバラでの生活を送っているという。「きょうは見に来ていなかったので」と残念がったが、地元や家族に勇気を届ける父の日の35球だった。

 ◆横山 貴明(よこやま?たかあき)1991年(平3)4月10日、福島県浪江町生まれの21歳。小2から野球を始める。浪江中では相双中央シニアに所属。聖光学院では1年秋からベンチ入りし、甲子園に3度出場。早大では2年春にリーグ戦デビュー。通算8試合で1勝1敗、防御率4?71。1メートル80、79キロ。右投げ右打ち。

 ▼早大?岡村猛監督(横山は)リーグ戦で不本意な状態だったが、信頼して出しました。

 ▼早大?吉永(5回2/3を2失点で2番手?横山に継投)横山さんは直球が切れていた。抑えてくれて助かりました。

 ▼日本ハム?斎藤(母校早大の決勝進出について) ロッカールームで少し見ました。主将の佐々木がケガでいないので、杉山や地引に頑張ってほしい。優勝してほしいですね。

上一篇:イランが8強一番乗り!北朝鮮を1―0で下す

下一篇:最下位西武を救う…マルハーン「打点を稼いで貢献したい」