ローリーズ ファーム | ローリーズ ファーム16 | ローリーズ ファーム26 | ローリーズ ファーム36 | ローリーズ ファーム46 | ローリーズ ファーム56

ugg mini | ugg 梨花 | ugg ブーツ 通販

新燃岳噴火いつまで…「長期化の恐れ」も

27日の噴火から3日目を迎えた新燃岳。曇り空が広がり噴火の様子はうかがえないが、鹿児島地方気象台によると最高で500メートルの噴煙が上がり、小規模な噴火が続いた。28日深夜から29日未明にかけ小さな空振を伴う火山性微動が多発。南東側にある宮崎県都城市や、鹿児島県曽於(そお)市では降灰が続いた。

 細かな灰が降り続いた高原町では、乾燥した灰が風で舞い上がって町が白っぽく覆われ、車はライトをつけて走行。都城市中心部でも降灰で一時、視界が約500メートルほどに。いつ終わるかも知れない降灰に住民らは「いつまで続くのか」「打撃どころではない」と不安を口にする。

 高原町の特産品直売所の副店長松元律子さん(59)は、ホースで駐車場に水をまきながら「車が通るたびに灰が舞い上がって凄い。お客さんは10分の1ぐらいに減ったし、野菜は駄目になって入荷もない。打撃どころじゃない」。

 同町の竹井一起さん(28)が営む温泉旅館。29日は予約で満室だったが、3分の2がキャンセルに。灰で汚れた露天風呂は使えなくなった。「来てくれるお客さんのためにちゃんと掃除して迎えたい」と話した。

 同町のコインランドリーは7台の乾燥機がフル稼働中。無職の加木美千子さん(56)は「灰が屋根にも積もって外には干せないので、洗濯物がたまっていた。いつになったら外に干せるのか」と疲れた様子。

 都城市のホームセンターには、早朝からほうきなどを求める客が詰め掛け、スコップは売り切れ入荷待ちの状態。秦義彦店長(45)は「最初に売れたのはゴーグルとマスク。次にスコップなどが売れだした。発注を続けているが、追いついていない」と話した。

 今回の噴火について気象庁地震火山部は「地下にたまったマグマが噴き出した“マグマ噴火”とみられており、長期化、大規模化する可能性がある。降雨による泥流や土石流には注意が必要」と指摘した。

上一篇:巨人?久保 右肘手術が無事終了 全治1年、来季復帰目指す

下一篇:黒田、4敗目…援護なく「どうしても窮屈になる」