ローリーズ ファーム | ローリーズ ファーム16 | ローリーズ ファーム26 | ローリーズ ファーム36 | ローリーズ ファーム46 | ローリーズ ファーム56

ugg mini | ugg 梨花 | ugg ブーツ 通販

これからどうなるのか…原発に不安を募らせる住民

放射性物質が外部に漏れた福島県大熊町と双葉町にまたがる東京電力福島第1原発。12日、菅直人首相の指示で避難指示は半径3キロから10キロに拡大された。「屋外に出ないようにしてください」。避難先で眠れぬ一夜を過ごした住民らは早朝から鳴り響く防災無線に一層の不安を募らせた。

 人口約6800人の双葉町。双葉北小学校には約800人が避難。第1原発近くでは通常の8倍以上の放射線量を検出しており、同小の女性事務員は「どうすればいいのか分からない。帰宅した住民も心配」と話した。

 双葉町役場があるのは当初の避難指示区域の半径3キロ圏内。町長をはじめ職員が残り情報収集を続けている。男性職員は「住民のためにも対策本部を離れるわけにはいかない」と語った。

 大熊町では体育館など10カ所に町民が避難しており、町は避難住民のために炊き出しの準備を始めた。役場の女性職員は「被害の全体がまだ分かっていない。原発もあり、これからどうなるのか」と不安そうに話した。

上一篇:人形浄瑠璃で拉致問題訴え…横田夫妻も鑑賞

下一篇:スカーレット?ヨハンソン、ヌード流出事件のハッカーが逮捕される