もう“占拠”できません 山手線に新シート 居眠りも対応
JR東日本は28日、混雑する電車内で乗客が詰め合ってマナー良く座るよう、凹凸を大きくし着席位置をはっきりさせた新型シートを報道陣に公開した。29日から東京の山手線に試験導入する。
座面の両サイドが盛り上がり、足を開いて2人分のスペースを“占拠”できない仕組み。座面の奥側が低く、自然と深く腰掛ける構造にしたことで、足を前に投げ出す迷惑な座り方も防ぐ。背もたれは真ん中がへこんでいて、居眠りしても体が隣に倒れにくいようにした。
JR東日本と山崎信寿慶応大教授(人間工学)が「座り心地と譲り合いの両立」を目指して開発した。耐久性などを検証し、本格導入を目指す。
uggメタリック ブーツ ゴールド5842 ピンク - www.ugg24.net