全島ライトダウンで満天の星空を眺めよう!?南の島の星まつり2012 in 石垣島?開催
南の島で満天の星空を眺めよう! 8月18日(土)~8月26日(日)にかけて?南の島の星まつり2012 in 石垣島?が石垣島で開催される。同イベントは2002年、島内に国立天文台の電波望遠鏡施設(VERA石垣島観測局)が設立されたのをきっかけにスタートして以来、今年で11年目。旧暦で年中行事を行なう風習が残る石垣島の土地柄にちなみ、毎年旧暦の七夕に当たる時期に開催されてきた。同イベントでは、今回も旧暦で七夕の日に当たる8月24日(金)を含む9日間にわたって星空観察を楽しむための多彩なプログラムを展開。初日の18日(土)は、?夕涼みライブ&ライトダウン星空観望会?を実施し、ライブには石垣島出身の人気アーティスト?夏川りみや同イベント常連のR&Bグループ?Skoop On Somebodyらが美しい歌声で星月夜の祭りを盛り上げる。メーンイベントの?全島ライトダウン?は、20:30からの1時間、島内の明かりを消して満天の星空を観望。暗闇の中にきらめく壮大で神秘的な天の川を見ることができる。また、24日(金)には石垣島初の婚活イベント?星空コン in 石垣?を開催。参加する男女200人で島内に存在する恋愛のパワースポットを巡り、夜はリゾートホテルでディナーが楽しめるとあって、星空の下、織姫と彦星のようなロマンチックな出会いが訪れるかもしれない。そのほか、イベント期間中は石垣島天文台の施設公開が行なわれるほか、19日(日)にはVERA石垣島観測局で電波望遠鏡の内部も特別公開。また、26日(日)に縣秀彦?国立天文台准教授と波照間永吉?沖縄県立芸術大学付属研究所教授による記念講演会が開かれるなど、天体観測マニアには見逃せないプログラムが目白押しだ。今年は金環日食など天体の魅力に沸く1年。星にまつわる民話や古謡などが多く残り、星文化の宝庫と言われる石垣島で、非日常の時間を満喫してはいかがだろうか。【東京ウォーカー】